仕事について
結構長いこと、日本において女性の人気職業というやつでまぁまぁステータスのある仕事をしてきた。
20年以上も続け、全ての資格を取ってあとはこの先定年まで働くかどうか考えていた。
仕事のやりがいはあるし、給料も悪くはない。子供もすくすく育ち、夫とも仲良く、東京のマンションの支払いも先が見えてるし、親も近くにいて健在、自分も健康そのもの、と書いてみれば何の不自由もないように感じるだろう。
だけど私は何のために生まれてきたのだろう。
人間って何なのだろう。
愛って何なのだろう。
そんなことをずっと考えてきた。また別の機会に書こうと思うけど人生それなり色々あったけどたどり着いた今に不満はない。自分のことも好きだし、トラウマみたいのもないと思ってる。
だけどいつも何かを探している。
これでいいのかな。
本当にやりたいことって何だろう。
何が幸せで、どういう風に死にたいのか。
そんなことを考えてたらコ○ナがやって来た。みんな大騒ぎ、日本だけじゃなく世界もパニック。
私の仕事量は激減!やったー、自由時間増えた!体も楽になったし、満員電車に疲れることもなくなった。大変な思いをしてる人はいるかも知れないけど、私には関係ない。それぞれの現実は自分で作り出しているものだから。全ては捉え方次第。
そんなこんなで考える時間がますます増えたところに、降ってきた転職みたいな話。
応募してみたら速攻決まってあっという間に希望していた宮崎に住むことに!仕事の籍はあるので帰ろうと思えばまたその人気の仕事に戻れる。新しい仕事はほとんど趣味みたいなこと。前から好きで家族でも楽しんでいたキャンプやアウトドア、そしてPRの仕事。仕事の仲間も良い人ばかりで人間関係のストレスが全くない。我ながら願いを叶える力すげーな自分、って思ってるところ。
給料はね、激減笑。
たぶん3分の1くらい?
でもまぁいっか、って思ってる。
仕事って何?
お金って何?
たくさんあれば幸せ?それはいくら?
やりたくもない仕事(自分で選んだくせに!)、人間関係に悩み(自分が作り出してるのに!)、休みの日は寝るだけで、プライベートもつまらない。そんな中で大して貯まらない貯金額に不満たらたら。
いつか、なんてやって来ないよ。
今しかないの。
過去も未来もないんだって。
今、自分の幸せを体現しないでいつやるの?
今に生きるしかない。
今やりたいことを素直に表現してみて。
何が食べたい?何がしたい?
わがままは悪いことじゃないんだよ。
もっと自分の声を聞いて。
遊ぶように暮らす。遊ぶように働く!本当にやりたいと思えば叶う。
嫌なら辞めればいい。本当に。逃げじゃなく、卒業だと思えたら次のステップは必ず来る。そこに留まっているのも自分の決めたことでしょ。人のせいにして生きないで、本音言ってごらん?
ねぇ、本当は何がしたい?