3年ぶりのLIVE-GYMに!

すぐにご無沙汰になってしまってすいません。

もうちょっと更新頻度をあげないとね。

やっと会えるよーーー。チケットゲットしたよ!

https://bz-vermillion.com/livegym2022/

2019年の素晴らしいWhole Lotta New Loveツアーのあと、2020年にB’zはソロ活動を予定していて、私も稲葉さんのINASOLOも松本さんのLIVEのチケットも持っていたのに残念ながら中止となってしまったよね。

それから5Erasをやってくれたんだけど、本当はそのZepp羽田での杮落しとして1か月間のレジデンシー公演をやる予定だったんだよね。結局それは無観客ライブになってしまったけど贅沢に見れたし、何なら個人的には自分の映像が残るという奇跡が起こったし、懐かしい曲も再発見したライブだったから、何が悪くて何が良いということはないんだと思う。どんなときにもチャレンジを恐れず、できることを臨機応変にやれることをやるというB’zの姿勢に尊敬しかない。

で、去年はUNITEだったけどB’zだけのライブではなかったし、ファンダムが大きいアーティスト同志で倍率は半端なかったと思う。もちろん行きたい気持ちもあったけど、B’z以外の方の音楽をほとんど聞いてこなかったから楽しめるのか?という思いもあったのも本当。100%純粋な気持ちで応募できなかったからか、残念ながら私は当たらなかったのでオンラインで楽しみました。

それこそ今まではLIVEに行けなければDVDが出るまで待つしかなったけど、今はオンラインが普通にある。たとえその場にいられなくても、同時刻に最前列で見てると思えばありがたいしかない。

そんな世界は悪くないし、これも意識次第なんだと思うの。

生はもちろん素晴らしいし、それこそがライブだというのは30年も通っていればよくわかる。

私も「同じ空間で息吸ってるだけで幸せ。そこで同じ息吸うためにライブに行ってる。」と言ってきたから。

でも常識は変わるし、いつまでも同じ場所にはいられないのよね。

いつまでも行けないことに愚痴を言っていても仕方ないし、何もいいことは起きない。

だからそういうことを楽しみながらこの2年は過ごしてきたよ。

で、2022年にLIVE-GYMの開催のお知らせが‼‼‼

ワクワクで申し込んだよね!そしたら第一希望で当たったよね!

今までだったら考えられないようなキャパの少なさのツアーだったけど、それにしては結構当たっている方が多いから、応募を控えた人が多かったのかな?と思うけど。

まぁ、いろいろ行けない理由をつけて諦めていく人は放っておくしかない。

それで人のせい、環境のせいにしちゃいけないけど。

だってそれを選んでいるのは自分なんだからね。

東京2Days。にしても、なんて久しぶりな響きなんでしょう!!

わくわく!わくわく!!!

最近わくわくしか起きない。

節分を過ぎて、みなさんはどんな体感を感じているかな??

B'z,Life

Posted by Serena